記事内に広告が含まれています。

Pうる星やつら~Eternal Love Song~

Pうる星やつら~Eternal Love Song~

機種データ

■機種名
Pうる星やつら~Eternal Love Song~

■導入年数
2024年

■メーカー
ニューギン

■スペック
当選確率…319→1/86.8
ST回数…10000回(DESTINY ROAD中)・160回(超電撃RUSH中)・121回(電撃RUSH中)
RUSH突入率…70%
電撃RUSH継続率…約77%
超電撃RUSH継続率…約85%
大当り出玉…約300個or1500個

■概要
ラッキートリガーを搭載したニューギン製パチンコ第2弾。電撃RUSHは継続率約77%。大当り時の20.3%で「ラッキートリガー準備」状態に移行。ここでの大当りでラッキートリガーである上位RUSH「超電撃RUSH」へ突入する。

演出

■通常時モード

学校モード
学校モード
あたるの家モード
あたるの家モード
キャラモード
キャラモード
スパリゾードモード
スパリゾードモード
だっぴャチャージ
だっぴャチャージ

通常時にだっぴゃチャージ図柄が停止すると約300個の出玉を獲得できる。消化後は通常時へ。


■大当り

HYPER DESTINY BONUS
HYPER DESTINY BONUS
電撃BONUS
電撃BONUS
BONUS
BONUS

「HYPER DESTINY BONUS」は1500個+次回大当り濃厚。「電撃BONUS」は300個+電撃RUSH。「BONUS」は300個+電撃RUSHor通常。


■WEDDING ZONE演出

WEDDING ZONE演出

4大超電撃演出の1つ。最強のZONE演出。


■コタツネコキセル演出

コタツネコキセル演出

4大超電撃演出の1つ。発展分岐のタイミングで発生。


■ラムスペシャルムービー

ラムスペシャルムービー

4大超電撃演出の1つ。金色の雷役モノをキッカケに発生。


■げきあつだっちゃ演出

げきあつだっちゃ演出

4大超電撃演出の1つ。あらゆるタイミングで発生。


■先読み演出

図柄同色先読み予告
図柄同色先読み予告
入賞時チェリー
入賞時チェリー
入賞時画面変化
入賞時画面変化

多数の先読みが存在。


■ZONE演出

妄想ZONE
妄想ZONE
ガールハントZONE
ガールハントZONE

「ガールハントZONE」は女の子をストックするほどチャンス。


■共通演出

連続演出
連続演出
うる星やつらCHANCE
うる星やつらCHANCE
レイCHANCE
レイCHANCE
リールロック
リールロック
アイコン演出
アイコン演出
キャラストック演出
キャラストック演出
流れ星フェード
流れ星フェード
次回予告
次回予告
電撃ボタン
電撃ボタン

電撃ボタンは大チャンス。


■キャラリーチ

キャラリーチ

全5パターンあり。


■ミス友引リーチ

ミス友引リーチ

リーチラインが増えるほどチャンス。


■怒りのチェイスリーチ

怒りのチェイスリーチ-1
怒りのチェイスリーチ-2

怒りゲージが貯まるほどチャンス。


■チャレンジゲーム

電撃クラッシュチャレンジ
電撃クラッシュチャレンジ
幸運の扉チャレンジ
幸運の扉チャレンジ

リーチハズレ後に発展でチャンス。


■鬼ごっこリーチ

鬼ごっこリーチ-1
鬼ごっこリーチ-2

大当りすればHYPER DESTINY BONUS。


■SPリーチ

竜之介憧れのセーラー服
竜之介憧れのセーラー服
わいのツノを返してくれ!
わいのツノを返してくれ!
艶姿サクラのおはらい
艶姿サクラのおはらい
純増キツネの片思い
純増キツネの片思い

上位リーチ発展に期待。


■SPSPリーチ

魔境スペシャル!面堂邸の財宝を探せ!
魔境スペシャル!面堂邸の財宝を探せ!
ラムちゃんのクラス会
ラムちゃんのクラス会
ときめきの聖夜
ときめきの聖夜
魔法の小ビン!うちはどうなるっちゃ!?
魔法の小ビン!うちはどうなるっちゃ!?

チャンスアップやテンちゃんフレイム発生で信頼度アップ。


■ストーリーリーチ「君去りし後」

ストーリーリーチ「君去りし後」-1
ストーリーリーチ「君去りし後」-2
ストーリーリーチ「君去りし後」-3

高期待度のストーリーリーチの1つ。


■ストーリーリーチ「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ…」

ストーリーリーチ「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ…」-1
ストーリーリーチ「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ…」-2
ストーリーリーチ「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ…」-3

高期待度のストーリーリーチの1つ。


■電撃RUSH

突入画面
突入画面
煩悩モード
煩悩モード
VS面堂軍団MODE
VS面堂軍団MODE

121回のロングST演出。ST後半はモードを選択可能。


■超電撃RUSH

突入画面
突入画面
名場面BONUS
名場面BONUS
超電撃BONUS
超電撃BONUS

ラッキートリガー演出。約85%×ALL1500個。


■RUSH中演出・前半

カウントダウン先読み
テンちゃん煽り
テンちゃん煽り
ラムのラブソング
ラムのラブソング
あたる煽り演出
あたる煽り演出
キャラアクション
キャラアクション

ST前半は高速変動で消化。


■RUSH中演出・後半「煩悩MODE」

妄想WEDDINGリーチ
妄想WEDDINGリーチ
あたる特訓リーチ
あたる特訓リーチ
怒りのラムリーチ
怒りのラムリーチ

あたるの煩悩が叶えば大当り。


■RUSH中演出・後半「面堂軍団MODE」

親衛隊集結リーチ
親衛隊集結リーチ
面堂屋敷突破リーチ
面堂屋敷突破リーチ
あたるVS面堂リーチ
あたるVS面堂リーチ

面堂軍団に勝利で大当り。

原作紹介

概要

『うる星やつら』は、高橋留美子による日本の漫画作品。週刊少年サンデー(小学館)にて、1978年39号から1987年8号まで連載された。第26回(1980年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞作。略称は、「うる星」。本作は1981年にアニメ化されて以降、1980年代を代表する人気作となり、2022年には再びアニメ化された。

wikipedia

■主要キャラクター
諸星 あたる
ラム
三宅 しのぶ
面堂 終太郎
メガネ
藤波 竜之介
錯乱坊
サクラ
ラン
弁天
おユキ
コタツネコ
テン

続編/同名タイアップ

■奥村から登場
CRうる星やつら(2001年)
CRうる星やつら2(2005年)
CRうる星やつら3(2007年)
CR PACHINKO うる星やつらForever Love(2011年)
ぱちんこCRうる星やつら 電撃LOVE ATTACK(2014年)

■ニューギンから登場
Pうる星やつら~ラムのLoveSong~(2019年)


©高橋留美子/小学館

タイトルとURLをコピーしました