記事内に広告が含まれています。

スマスロ とある魔術の禁書目録

スマスロ とある魔術の禁書目録

機種データ

■機種名
スマスロ とある魔術の禁書目録

■導入年数
2023年

■メーカー
JFJ

■スペック
AT「幻想殺しRUSH」確率…1/370.7(設定1)〜1/266.5(設定6)
AT「幻想殺しRUSH」性能…純増+約2.7枚/G
上位AT「ULTIMATE LOOP」性能…純増+約4.1枚/G

■概要
主にATの「幻想殺し(イマジンブレイカー)RUSH」で出玉を増やすゲーム性。通常時はレア小役や規定ゲーム数からCZ「BREAK BATTLE」突入を目指す。敵HPを0にできればAT当選濃厚。

演出

■ステージ演出

学園都市ステージ
学園都市ステージ
とある高校ステージ
とある高校ステージ
ビーチステージ
ビーチステージ
夜の学園都市ステージ
夜の学園都市ステージ

ビーチステージなら高確状態。夜の学園都市ステージなら前兆状態。


■とあるガールズコレクション

とあるガールズコレクション-1
とあるガールズコレクション-2
とあるガールズコレクション-3
とあるガールズコレクション-4

通常時の弱チェリーや弱スイカ成立時の一部から突入する、CZのサポートキャラクター獲得特化ゾーン。10G継続。


■異能キャラクター

異能キャラクター-1
異能キャラクター-2
異能キャラクター-3

異能キャラクターは約1/35で成立する「異能獲得目」によって獲得。全22種類の「異能キャラクター」のサポートで、通常時・CZ中・AT中の全状態でゲームを有利に進めることが可能。


■連続演出

とある修道女の子猫追跡
とある修道女の子猫追跡
とある五和の好意表現
とある五和の好意表現
とある御坂の必勝祈願
とある御坂の必勝祈願
猟犬部隊から逃げ切れ
猟犬部隊から逃げ切れ
全ての異能を振り切れ
全ての異能を振り切れ
ハッキングを成功させろ
ハッキングを成功させろ
目的の地へ
目的の地へ

通常時の連続演出。


■CZ「BREAK BATTLE」

CZ「BREAK BATTLE」-1
CZ「BREAK BATTLE」-2

小役のヒキが勝敗を左右するガチバトル。敵のHPを0にすればAT突入。


■特化ゾーン「幻想BURST」

特化ゾーン「幻想BURST」-1
特化ゾーン「幻想BURST」-2
特化ゾーン「幻想BURST」-3
特化ゾーン「幻想BURST」-4
特化ゾーン「幻想BURST」-5
特化ゾーン「幻想BURST」-6
特化ゾーン「幻想BURST」-7
特化ゾーン「幻想BURST」-8

AT初当り(引き戻し含む)時やAT中・バトル勝利時の一部から突入する、差枚数上乗せ特化ゾーン。全7種類存在し、選択されたキャラによって上乗せタイプや期待枚数が変化。


■AT「幻想殺しRUSH」

AT「幻想殺しRUSH」-1
AT「幻想殺しRUSH」-2
AT「幻想殺しRUSH」-3

純増2.7枚のAT演出。神の右席BATTLEに勝利して上乗せを目指す。


■ULTIMATE LOOP

ULTIMATE LOOP

エンディング後のCZ成功から突入する、差枚数管理型の上位AT。1Gあたりの純増は約4.1枚。

原作紹介

概要

「とある魔術の禁書目録」は、鎌池和馬による日本のライトノベルシリーズ。また、それを原作・題材とした派生作品群。イラスト担当は灰村キヨタカ。鎌池和馬のデビュー作にして出世作。SFやファンタジーの要素を取り入れ、超能力や兵器などオーバーテクノロジー尽くしの「科学サイド」と、聖書や魔術などのオカルト尽くしの「魔術サイド」という、相反する設定の2陣営が混在し対立するという世界観を描いたバトルアクション作品である。略称は「とある」「禁書目録」「禁書」「インデックス」など。スピンオフを含めて「とあるシリーズ」と呼ぶ場合もある。

wikipedia

■主要キャラクター
上条当麻
インデックス
御坂美琴
白井黒子
初春飾利
佐天涙子
御坂妹
神裂火織
姫神秋沙
五和
月詠小萌
ラストオーダー
アクセラレータ
土御門元春
ステイル=マグヌス
アニェーゼ=サンクティス
オリアナ=トムソン
シェリー=クロムウェル
前方のヴェント
左方のテッラ
後方のアックア
右方のフィアンマ
風斬氷華
土御門舞夏
海原光貴
吹寄制理
婚后光子
心理定規
滝壺理后
結標淡希
麦野沈利
食蜂操祈
アレイスター=クロウリー
オルソラ=アクィナス
キャーリサ
フレンダ=セイヴェルン
レイヴィニア=バードウェイ
レッサー
ローラ=スチュアート
番外個体
垣根帝督

続編/同名タイアップ

■藤商事から登場
SLOT とある科学の超電磁砲(2022年)


(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX II (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE (C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX II

タイトルとURLをコピーしました