ビスティ

製造メーカー「ビスティ」から登場した作品を収録。

スポンサーリンク
パチスロ機種情報

新世紀エヴァンゲリオン

前年に登場したパチンコ版の大ヒットを受け、新規則の5号機第1弾として登場。ボーナスとREG後に突入するRT「レイチャンス」でコインを増やすシンプルなスペック。パチンコとともに後にシリーズ化され、多くの名機を産むことに。
パチンコ機種情報

CR新世紀エヴァンゲリオン

当時、規則改正により実装されたばかりの新機能「突然確変」を"暴走モード"として採用したSFスペックが空前の大ヒット。ウィンドウ型のステップアップや背景予告、確変中のレバ確(当たれば確変になる法則)など、後のスタンダートとなる演出も満載の名機中の名機。この作品以降、アニメ版権を題材にした機種が大量に登場することになった。
NEWS

「ぱちんこシン・エヴァンゲリオン Half Year Anniversary スペシャルムービー」公開!

6月18日、フィールズ公式YouTubeチャンネルにて「「ぱちんこシン・エヴァンゲリオン Half Year Anniversary スペシャルムービー」が公開されました。
パチスロ機種情報

大ヤマトA

A400のストック機。規定ゲーム数消化でボーナスを放出する他、CZ「ギャラクシーゾーン」も搭載しており、消化中にティムが成立すると約1/2でボーナスを放出。
パチスロ機種情報

大ヤマトS

ツインBIGシステムを採用し、スーパーなら約540枚、ノーマルなら約440枚獲得できる。スーパーBIGの鍵を握るのがギャラクシーゾーン(GZ)と呼ばれるチャンスゾーンで、通常のBIGはほとんどがノーマルなのに対し、GZ中のBIGはすべてスーパーになる。
パチンコ機種情報

CR華原朋美とみなしごハッチ

感動の名作アニメ「昆虫物語 みなしごハッチ」と、なぜかタレントの「華原朋美」と組み合わせたタイアップマシン。全4スペックで登場。
パチンコ機種情報

CR GTO

80%ループのバトルタイプ仕様。1回あたりの出玉は約1050発とやや少なめだが、バトルタイプの中でも屈指のボーナス連打が楽しめる。
パチスロ機種情報

GTO~Limit Break~

シリーズ第2弾。ART「鬼塚ラッシュ」、ナビ回数管理型(ベルナビ)の継続システムを採用することで、小役の偏りによる純増枚数のブレが少ない。また、全小役でナビ回数の上乗せ抽選が行われるため、成立役を問わず常に期待感を持って楽しめる。
パチスロ機種情報

GTO

アニメやドラマなどの映像化も行われた、週刊少年マガジン連載(講談社)の人気漫画GTO(藤沢とおる作)とのタイアップ機。ノーマルタイプ×目押し要らずの非常にシンプルな仕様になっている。
パチスロ機種情報

新世紀エヴァンゲリオン 暴走400

本機はシリーズ初となるBIG BONUS「ALL400枚」と、BONUS後に突入するRTを同時搭載。基本的には「まごころを、君に〜2」を継承!
パチスロ機種情報

パチスロヱヴァンゲリヲンAT777

シリーズ初の6号機。疑似ボーナスの連チャンで出玉を増やすAT機で登場。当選ボーナスがすべてカヲルBIGになる「カヲルレジェンド」と一撃777枚獲得が確定する「コード777」の2種類の裏モード搭載。
パチスロ機種情報

新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~2

小役カウントを普及させた名作「まごころを、君に(2007年導入)」の正統後継マシン。ボーナス+RTタイプで、レイ・アスカ・プレミアムVerの3パネル同時導入。
スポンサーリンク