1990年代アニメ

アニメ放映開始日が1990年代だった作品を収録。

スポンサーリンク
パチスロ機種情報

新世紀エヴァンゲリオン

前年に登場したパチンコ版の大ヒットを受け、新規則の5号機第1弾として登場。ボーナスとREG後に突入するRT「レイチャンス」でコインを増やすシンプルなスペック。パチンコとともに後にシリーズ化され、多くの名機を産むことに。
パチンコ機種情報

CR新世紀エヴァンゲリオン

当時、規則改正により実装されたばかりの新機能「突然確変」を"暴走モード"として採用したSFスペックが空前の大ヒット。ウィンドウ型のステップアップや背景予告、確変中のレバ確(当たれば確変になる法則)など、後のスタンダートとなる演出も満載の名機中の名機。この作品以降、アニメ版権を題材にした機種が大量に登場することになった。
NEWS

「ぱちんこシン・エヴァンゲリオン Half Year Anniversary スペシャルムービー」公開!

6月18日、フィールズ公式YouTubeチャンネルにて「「ぱちんこシン・エヴァンゲリオン Half Year Anniversary スペシャルムービー」が公開されました。
パチスロ機種情報

パチスロ 真俺の空

最後の4号機として一世を風靡した初代“俺の空”が6.5号機で復活。いかなる時にも「リプレイ連」がアツいゲーム性。
パチスロ機種情報

俺の空~蒼き正義魂~

4号機最後の機種として話題を集めた「俺の空」の後継機。原作の「刑事編」がモチーフに。
NEWS

【続報】極限ラッキートリガー搭載! 「P頭文字D 2nd」プロモーションムービー公開!!

3月21日、サミー公式YouTubeチャンネルにてパチンコ新台『P頭文字D 2nd』のスペシャルムービーが公開されました。
パチスロ機種情報

俺の空「2006年」

連チャンモード「俺モード」、爆連モード「スーパー俺モード」が存在し、これらをループさせることで出玉を増やす。4号機の最後発機で、長期稼働を果たした。
パチンコ機種情報

CR俺の空

1991年・1992年にオリジナルアニメも作成された本宮ひろ志の人気作品とのタイアップ。メインスペックはMAXタイプの「BN」。
パチンコ機種情報

CR GTO

80%ループのバトルタイプ仕様。1回あたりの出玉は約1050発とやや少なめだが、バトルタイプの中でも屈指のボーナス連打が楽しめる。
パチスロ機種情報

GTO~Limit Break~

シリーズ第2弾。ART「鬼塚ラッシュ」、ナビ回数管理型(ベルナビ)の継続システムを採用することで、小役の偏りによる純増枚数のブレが少ない。また、全小役でナビ回数の上乗せ抽選が行われるため、成立役を問わず常に期待感を持って楽しめる。
パチスロ機種情報

GTO

アニメやドラマなどの映像化も行われた、週刊少年マガジン連載(講談社)の人気漫画GTO(藤沢とおる作)とのタイアップ機。ノーマルタイプ×目押し要らずの非常にシンプルな仕様になっている。
パチスロ機種情報

新世紀エヴァンゲリオン 暴走400

本機はシリーズ初となるBIG BONUS「ALL400枚」と、BONUS後に突入するRTを同時搭載。基本的には「まごころを、君に〜2」を継承!
スポンサーリンク